【当院では、発熱外来は実施しておりません】
当院は糖尿病・甲状腺疾患・生活習慣病・睡眠時無呼吸症候群の専門クリニックです。感染症の重症化リスクの高い基礎疾患のある患者様が多く通院されているため、発熱や風邪症状のある方のご来院を制限しております。新型コロナウイルスのご相談は、各地域の「受診・相談センター」へお問い合わせください。
【ご来院時のお願い】
当クリニックは予約制です。通常の診療をご希望の方は、事前にお電話にてご予約ください。
マスク着用継続のお願い
糖尿病・甲状腺・睡眠時無呼吸の専門医が
月曜~土曜まで終日診療しています
診療のご案内
糖尿病、高血圧、睡眠時無呼吸症候群などの慢性疾患はいくつかの病気が複雑に絡み合っていることが多く、重症化や合併症を防ぐことも大切です。当院では専門医を中心としたチーム医療で、患者さま一人ひとりに合わせた治療法をご提案いたします。
糖尿病
血糖値の管理、食事・運動・睡眠・血圧などの療養サポート、インスリン治療のほか、管理栄養士による個別の栄養相談を実施しています。
生活習慣病
脂質異常症(中性脂肪やコレステロール値の異常)、高血圧、痛風、骨粗しょう症、メタボ、脂肪肝などの治療を行います。
内分泌・甲状腺
甲状腺機能低下症・甲状腺亢進症などの治療や、甲状腺腫大、腫瘍の診断をします。必要に応じて、腫れ・しこりを超音波検査で調べます。
睡眠時無呼吸症候群
睡眠の質・状態を検査し、詳しく診断します。睡眠時無呼吸(SAS)と診断された方は、CPAP(シーパップ)療法を中心に治療を進めていきます。


当院は、働き盛りの方に多く見られる糖尿病・生活習慣病・睡眠時無呼吸症候群と、女性に多い甲状腺疾患の専門診療を行っています。日本睡眠学会認定の医師や臨床検査技師が在籍し、精度の高い睡眠ポリグラフ(PSG)検査を実施するなど、医療法人みなとみらいグループの基幹クリニックの役割も担っております。
体調の不調や自覚症状のある方はもちろん、健康診断の結果が気になる方、他院で治療中の方もお気軽にご相談ください。
メディケア通信
病気や治療・検査内容などの医療情報を、ドクターがわかりやすく解説します。
連携病院
当クリニックに通院されている方で、さらに精密な検査が必要な場合や入院・手術の必要があると診断した場合は、病状、緊急性などに応じて連携している医療機関への紹介を行っております。
神奈川歯科大学附属病院 / 横須賀共済病院 / 横浜市立大学附属 市民総合医療センター / 横浜市立みなと赤十字病院 / 関東労災病院 / 東京医科歯科大学附属病院 / 東京女子医科大学病院 / 伊藤病院(甲状腺)など